スタッフブログ
外壁塗装をすべきタイミングは?
2021年06月16日(水)
皆様こんにちは!
アイシーホームペイントです!
今日は外壁塗装をするべきタイミングについてお話したいと思います!
外壁塗装が必要になるのは、前回の塗装から10年が経過したタイミング
と言われています。
しかし、10年ごとの塗装はあくまで一般論であり、実際には外壁に塗られている塗料の種類によって変わります。
外壁は使用されている塗料の耐用年数前後での再塗装が必要なので、基本的には「塗料の耐用年数=外壁塗装の周期」と考えて問題ありません。
では塗料の耐用年数を見てみましょう!
グレード | 耐用年数 |
---|
アクリル 5〜7年
ウレタン 8〜10年
シリコン 10〜15年
フッ素 12〜15年
上記の表の通り、塗料によって耐用年数が大きく違うことが分かります。
自宅に使われている塗料の塗り替え時期はいつ頃なのか、表を参考に確認してみてください。
当社では外壁の劣化診断も行っておりますので
気軽にご連絡ください!
外壁・屋根の塗装はアイシーホームペイントへ!
〒737-2516 広島県呉市安浦町中央5丁目1−44
TEL:0823-27-7970 FAX:0823-27-7995
人気記事
フジグランイベント開催!!
呉市、東広島市の皆さん、こんにちは! 屋根塗装、外壁塗装専...
【アパート用】外壁塗装工期約2〜3週間!?...
呉市、東広島市の皆さん、こんにちは! 屋根塗装、外壁塗装専...
⚪︎助成金について⚪︎
呉市、東広島市の皆さん、こんにちは! 屋根塗装、外壁塗装専...